2020.10.23 11月3日(火・祝)医学研究科オープンキャンパスについて 11月3日(火・祝)伊勢原キャンパスでの医学研究科オープンキャンパス(来場型)は、 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、中止といたします。なお、進学に関する 相談については随時、電話にて受付けておりますので、伊勢原教学課大学院担当まで ご連絡ください。 | ||
![]() | ||
2019.7.10 2020年度より医学研究科先端医科学専攻に「看護学コース」がスタートします。 ⇒ 詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2017.2.1 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] −高度がん医療開発を先導する専門家の養成− 支持療法(サポーティブケア)分野別事業 第4回がんのリハビリテーション講演会 日時:2017年2月17日(金)19:00〜21:00 会場:ユニコムプラザさがみはら セミナールーム1 対象者:がん診療にたずさわる医療従事者の方々 募集人数:70名(先着順) 申込締切日:2017年2月3日(金) ⇒ 申込方法等 詳しくはこちら ⇒ がんプロサポーティブケアHP | ||
![]() | ||
2016.9.16 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] −高度がん医療開発を先導する専門家の養成− ブラック・ジャックセミナー 開催報告!! ⇒ 当日の様子はこちら | ||
![]() | ||
2016.7.19 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] −高度がん医療開発を先導する専門家の養成− 「がん哲学外来」 「がん」についてもっと知ってみよう!! 日時:2016年8月27日(土)/13:00〜15:00 会場:東海大学校友会館 霞ヶ関ビル35階 対象:高校生、一般の方 ![]() ![]() ![]() 事前申込:本講演会名、お名前、ご身分(学生、教員、主婦など)、 ![]() お申込先:E-mail:ganpro-seminar@tsc.u-tokai.ac.jp ![]() ⇒ 詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2016.7.4 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] −高度がん医療開発を先導する専門家の養成− 「市民のためのがん治療の会」平成28年第2回講演会 副作用の少ない高度放射線治療を安全に提供するために 日時:2016年7月30日(土)/13:30〜16:30(受付13:00) 会場:東海大学伊勢原校舎松前記念講堂1階 対象:がん医療に関心のある市民の方 入場無料・申込不要 ⇒ 詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2016.4.18 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] −高度がん医療開発を先導する専門家の養成− がんプロ10大学共同事業体 2016年度慶應義塾大学薬学部公開講座 日時:2016年6月12日(日)/9:00〜12:15 会場:慶應義塾大学芝共立キャンパス3号館11階1101会議室 ⇒ 詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2016.4.18 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] −高度がん医療開発を先導する専門家の養成− がんプロ10大学共同事業体 第5回ACEキャリアディベロップメントセミナー 日時:2016年5月15日(日)/10:00〜12:30(受付開始 9:30〜) 会場:慶應義塾大学病院 2号館(新 棟)11階 大会議室 対象:がん医療に携わる医療従事者・研究者(医師、看護師、薬剤師、 ![]() ![]() ⇒ 詳細・お申込みはこちら | ||
![]() | ||
2016.2.2 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] ―高度がん医療開発を先導する専門家の養成― 画像誘導小線源治療の品質管理講習会 日時:2016年3月5日(土)/13:00〜18:00 会場:座学 東海大学伊勢原校舎1号館6階 6D01教室 ![]() 本講習会は「医学物理士認定機構」により「単位認定」されております。 ⇒ 詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2016.2.2 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] ―高度がん医療開発を先導する専門家の養成― 支持療法(サポーティブケア)分野別事業 第3回がんのリハビリテーション講演会 日時:2016年3月4日(金)/18:00〜20:00 会場:東海大学医学部付属八王子病院 東海ホール ⇒ 詳しくはこちら ⇒ 詳しくはこちら(サポーティブケア分野別ページ) | ||
![]() | ||
2016.1.18 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] ―高度がん医療開発を先導する専門家の養成― がんプロ10大学共同事業体 慶應義塾大学大学院 薬学研究科・薬学分野別委員会共催 「薬学がん専修コース 研究成果・臨床研修報告会」 日時:2016年2月1日(月)/18:30〜20:30(受付開始18:00〜) 会場:慶應義塾大学 芝共立キャンパス/3号館5階 0504大学院セミナー室 ![]() ⇒ 詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2015.12.28 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] がんプロ10大学共同事業 平成27年度「チーム医療」分野別ワークショップ 「遺伝性卵巣がんとPARP阻害薬:近未来シミュレーション」 日時:2016年2月10日(水)/10:00〜13:00 (予定) 場所:慶應義塾大学信濃町キャンパス孝養舎2階 マルチメディアカンファレンスルーム ⇒ 詳しくはこちら(ホームページ) | ||
![]() | ||
2015.11.17 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] −高度がん医療開発を先導する専門家の養成− がんプロ10大学共同事業 がんプロフェッショナルセミナー Intensive Cource 演者:Suphat Subongkot(タイ王国コンケン大学 薬学部 専任講師) 演題:「The situation for the cooperation system between hospital ![]() ![]() 日時:2015年12月8日(日)/19:00〜20:30 場所:慶應義塾大学 芝共立キャンパス 2号館1階155講義室 受講料:無料 【申込方法】 下記慶應義塾大学大学院 薬学研究科がんプロHPのURLにアクセスし、 [イベント・お知らせ]にある該当箇所よりお申込ください。 申込締切日:2015年12月1日(火) 慶應義塾大学大学院 薬学研究科がんプロHPはこちら ⇒ 詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2015.11.05 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] −高度がん医療開発を先導する専門家の養成− 第2回「がん治療の最前線」講習会 日時:2016年1月9日(土)/14:00〜17:00 会場:東海大学伊勢原校舎1号館6階 6D01教室 対象者:医師、看護師、メディカルエンジニア、放射線技師、医学物理士 募集人数:20名(※申込方法は下記「詳しくはこちら」をご覧ください。) 申込期間:2015年11月4日(水)〜2015年12月7日(月) 参加費:無料 【施設見学】 ・手術室カンファレンスルームにて手術支援ロボット(ダヴィンチ)のシミュレータ操作 ・放射線治療室見学 主催:東海大学大学院医学研究科 共催:秦野伊勢原医師会、平塚市医師会、中郡医師会、神奈川県医師会 ⇒ 詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2015.10.31 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] −高度がん医療開発を先導する専門家の養成− がんプロ10大学共同事業 遺伝子医療分野別連携活動シンポジウム 「遺伝性乳がん卵巣がん(HBOC)−臨床での実践」 日時:2015年12月8日(火)/17:00〜18:35(予定) 会場:慶應義塾大学信濃町キャンパス2号館11階大会議室 ※ 参加無料/申込不要 10大学共同事業体がんプロHPはこちらから ⇒ 詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2015.10.7 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] がんプロ10大学共同事業 −高度がん医療開発を先導する専門家の養成− 国際医療福祉大学大学院 公開シンポジウム テーマ:最先端手術と他職種連携・チーム医療 〜ロボット手術を中心に〜 日時:2015年10月18日(日)/14:00〜16:30 場所:国際医療福祉大学三田病院11階(三田ホール) ※ 参加無料/申込不要 ⇒ 詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2015.07.10 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] −高度がん医療開発を先導する専門家の養成− 「がん教育」に関する講演会 〜小学校におけるがん教育の考え方と進め方〜 毎日教壇に立ち、子どもたちと接している先生がたに、 先ずはがんの教育の必要性や有効性をこの機会にご検討いただきたいと存じます。 日時:2015年8月8日(土) ![]() 会場:東海大学伊勢原校舎1号館2階 第1会議室 ![]() 対象:伊勢原市立、平塚市立小学校教諭 講師:樋野興夫先生(順天堂大学医学部病理・腫瘍学 教授) 演題:「がん教育〜がん哲学外来の知恵〜」 主催:東海大学大学院医学研究科 後援:一般社団法人がん哲学外来 <申込方法> 申込書に必要事項を記載し、FAXまたはE-mailにてお申込みください。 東海大学伊勢原教学課 がんプロ事務局 担当:森 FAX:0463-93-1157 / E-mail:ganpro@tsc.u-tokai.ac.jp ⇒ 詳しくはこちら ⇒ 参加申込書(PDF形式) ⇒ 参加申込書(pptx形式) ⇒ 参加申込書(フォーム式PDF) | ||
![]() | ||
2015.06.16 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] -高度がん医療開発を先導する専門家の養成- 放射線治療分野横断的事業・重粒子線治療講演会 日時:2015年7月18日(土)/14:00〜16:00(13:30〜受付) 会場:東海大学伊勢原校舎 松前記念講堂1階 講師:野中 哲生 先生(神奈川県立がんセンター) ![]() 対象者:がん医療に興味のある方 募集人数:100名程度 募集締切:7月11日(土) 参加費:無料 <申込方法> 下記メールアドレスへお申込みください。 東海大学医学部放射線治療科学/E-mail:tokai-rtx@tokai-u.jp 一般の方・・・お名前、ご住所(連絡先)、応募された理由についてご記載ください。 医療関係者・・・お名前、ご所属先(連絡先)をご記載ください。 ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2015.06.05 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] 薬学分野別委員会主催シンポジウム (連携大学:慶應義塾大学・北里大学・信州大学・東海大学・国際医療福祉大学) <在宅医療および外来化学療法におけるがん化学療法レジメンの現状と課題> 日時:2015年7月12日(日)/13:30〜17:30 会場:慶應義塾大学 芝共立キャンパス 講師: 濱 敏弘(がん研究会有明病院 薬剤部長) 浜本 康夫(慶應義塾大学病院 腫瘍センター 特任講師) 東 加奈子(東京医科大学病院 薬剤部 主査) 小坂 威雄(慶應義塾大学病院 泌尿器科 講師) 安室 修(亀田総合病院 薬剤部薬剤室 副室長) 今回のシンポジウムでは、「在宅医療および外来化学療法におけるがん化学療法 レジメンの現状と課題」を取り上げた5講演と、総合討論を行います。 <申込方法>下記慶應義塾大学大学院 薬学研究科がんプロHPのURLにアクセスし、 [イベント・お知らせ]にある該当箇所よりお申込ください。 申込締切日: 2015年7月3日(金) 慶應義塾大学大学院 薬学研究科がんプロHP: http://www.pha.keio.ac.jp/academics/project/ganpro2/index.html ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2015.05.15 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] −高度がん医療を先導する専門家の養成− 低侵襲分野横断的事業 パネルディスカッション 【ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術を安全に行うために】 日時:2015年8月29日(土)/14:00〜17:00 会場:東海大学伊勢原校舎 松前記念講堂1階 司会: 寺地 敏郎(てらち としろう/東海大学医学部外科学系泌尿器科 教授) 後藤 百万(ごとう ももかず/名古屋大学医学部泌尿器科 教授) パネリスト: 白木 良一(しろき りょういち/藤田保健衛生大学泌尿器科 教授) 武中 篤(たけなか あつし/鳥取大学医学部器官制御外科学講座腎泌尿器科 教授) 藤澤 正人(ふじさわ まさと/神戸大学医学部外科学系講座腎泌尿器科 教授) 対象者:医師、看護師、メディカルエンジニア その他:参加費無料、定員120名程度(定員になり次第締切りとさせていただきます。) 主催:東海大学大学院医学研究科 共催:日本泌尿器内視鏡学会、東海大学内視鏡手術研究会 申込方法:ご氏名、ご連絡先(e-mail/TEL)、ご所属、職種を記載のうえ、 下記メールアドレスまでお申込みください。 申込先:東海大学大学院医学研究科 がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン事務担当 E-mail:ganpro@tsc.u-tokai.ac.jp ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2015.04.28 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] 「慶應義塾大学薬学部公開講座 第1回慶應義塾大学 薬学がんプロフェッショナル研修会」開催のお知らせ 日 時:2015年6月14日(日) 9:00〜12:15(8:30受付開始) 講師:山口 秀樹(ゆう薬局 代表) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会 場:慶應義塾大学 芝共立キャンパス 3号館11階 1101会議室 ![]() 定 員:50名 参加費:2500円 申込方法:下記、慶應義塾大学薬学研究科がんプロHPよりお申込下さい。 http://www.pha.keio.ac.jp/seminar/2015/06141505.html プログラムの詳細につきましては、下記ポスターをご覧下さい。 ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2015.02.03 文部科学省採択事業「がん治療の最前線」講習会 開催 ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2015.01.09 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] -高度がん医療開発を先導する専門家の養成- 4大学合同事業:慶應義塾大学・東海大学・東京歯科大学・信州大学 公開講座「口腔がん治療の均てん化・標準化」 日時:2015年2月8日(日)/13:00〜18:00 会場:新宿NSビル NS会議室 ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2015.01.09 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] −高度がん医療開発を先導する専門家の養成− 慶應義塾大学大学院 薬学研究科 がんプロフェッショナルセミナー(インテンシブコース) 日時:2015年2月8日(日)/13:30〜15:00 場所:慶應義塾大学 芝共立キャンパス 3号館11階1101会議室 対象:薬剤師、薬学生 定員:30名 ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2014.12.17 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] ー高度がん医療開発を先導する専門家の養成ー 高線量率小線源治療の品質管理講習会 日時:2015年1月31日(土)/13:00〜18:00 会場:東海大学伊勢原校舎1号館6階6D01教室 実習先:東海大学医学部付属病院 地下 放射線治療室 対象者:医学物理士、診療放射線技師等 募集人数:10名程度(応募多数の場合、抽選) 参加費:無料 申し込み方法:ご所属、氏名、連絡先、(e-mail/TEL)、職種を記載のうえ ![]() ![]() ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2014.12.2 文部科学省採択事業 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] ー高度がん医療開発を先導する専門家の養成ー 第1回「がん治療の最前線」講習会 日時:2015年1月10日(土)/13:30〜17:00 会場:東海大学伊勢原校舎1号館6階6D01教室 対象者:医師、薬剤師、放射線技師、医学物理士 募集人数:30名(先着順) 参加費:無料、施設見学あり 申し込み方法:所定の申込用紙へ必要事項を記入し、FAXにてお申込みください。 ![]() ![]() 問い合わせ先:東海大学伊勢原教学課 ![]() ![]() ![]() ![]() 主催:東海大学大学院医学研究科 共催:秦野伊勢原医師会、平塚市医師会、中郡医師会、神奈川県医師会 ⇒詳しくはこちら(申し込み用紙) | ||
![]() | ||
2014.10.28 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] ー高度がん医療開発を先導する専門家の養成ー 放射線治療分野横断的事業 東海大学・慶應義塾大学 医学物理シンポジウム 〜臨床応用に発展する医学物理研究〜 日時:2014年11月22日(土)/14:00〜17:10(13:30〜受付) 会場:株式会社メディコントレーニングセンター 所在地:東京都港区港南2-15-1品川インターシティA棟32階 <申込方法> 参加費:無料 対象:医学物理士、放射線腫瘍医、診療放射線技師等 募集人数:50名(応募多数の場合、抽選) 募集締切:11月15日(土) 応募方法:ご所属、氏名、連絡先(e-mail/TEL)、職種を ![]() お問合せ先:[E-mail] ganpro@tsc.u-tokai.ac.jp ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2014.10.15 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] がん哲学外来 in 神奈川 市民公開シンポジウム チーム医療の架け橋 日時:2014年11月16日(日)/開場14:00〜 開演14:30〜 会場:横浜市開港記念会館 ![]() ![]() 参加費:無料 定員:110名 お問合せ先:[E-mail]yo.gantetu@gmail.com [後援] がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2014.9.11 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] 東日本がんプロ合同市民公開シンポジウム「がん医療の最前線」 2014年9月20日(土)/13:00〜17:00 会場:富士ソフトアキバプラザ5F(東京秋葉原) ![]() 参加費:無料 参加申込方法:下記のいずれかの方法にてお申込みください。 WEB:http://kanto-kokusai-ganpro.md.tsukuba.ac.jp/east-sympo2014 FAX:029-853-5745 ![]() ![]() お問い合わせ:筑波大学がんプロ事務局 <E-mail>ganpro-jimukyoku@un.tsukuba.ac.jp 医師やその他医療従事者,医学部や医療系学部を目指している方々をはじめ、 広く一般市民のみなさまのご参加を心よりお待ちしています。 [共催] 北海道がん医療を担う医療人養成プログラム・東北がんプロフェッショナル養成 推進プラン・国際協力型がん臨床指導者養成拠点・がん治療のブレイクスルーを担う 医療人養成・次世代がん治療推進専門家養成プラン・高度がん医療開発を先導する 専門家の養成・ICTと人で繋ぐがん医療維新プラン・都市型がん医療連携を担う人材の 実践的教育 ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2014.9.5 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] -高度がん医療開発を先導する専門家の養成- がんプロ支持療法(サポーティブケア)分野別委員会協同企画 第2回がんのリハビリテーション講演会/第1回乳がんのサポーティブケア研修会 日時:2014年10月24日(金)/18:00〜20:00 会場:聖マリアンナ医科大学病院 本館3階大講堂 ![]() ![]() 対象者:がん診療にたずさわる医療従事者の方々 入場無料・申込不要 プログラム: (講演1)18:00〜18:50 「がんリハビリテーション最前線 −周術期から緩和ケア主体の時期まで−」 講師:辻 哲也 先生(慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学 准教授) (講演2)19:00〜19:50 「乳がんと運動」 講師:広瀬 真奈美 先生(一般社団法人 キャンサーフィットネス 代表理事) ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2014.9.5 [2014年度第3回 研究者教養セミナー] 日 時:9月8日(月)/18:00〜19:00 会 場:1号館 講堂A 講 師:桑島 巌 氏/臨床研究適正評価教育機構(J-CLEAR)理事長 演 題 :「医療モラルから考える臨床研究のあり方、考え方」 ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2014.7.9 [2014年度第1回 研究者教養セミナー] 日時:7月16日(水)/19:00〜20:00 会場:1号館 講堂B 講師:池田 康夫 氏/一般社団法人日本専門医機構 理事長 演 題 :「新しい専門医制度への一歩」 ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2014.7.4 [メディカルコーチング研究会・総会] International Medical Coaching Research Institute リーダーが病院を変える〜変革者たちの軌跡と挑戦〜 開催日時:2014年7月19日(土)13:00〜17:00 会場:伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール ![]() 主催:メディカルコーチング研究会 参加費:5,000円(事前登録制・定員400名) 対象者:病院幹部の皆様、管理職の皆様、医療安全に携わる皆様、 ![]() ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2014.7.4 [がん哲学外来市民学会 第3回大会] がん哲学外来の見据えるこれからのイノベーション 開催日時:2014年7月13日(日)9:30〜16:00 会場:福井県民ホール AOSSA8階 ![]() ![]() 参加費:無料(定員500名) ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2014.7.4 [第4回がん哲学外来コーディネータ養成講座 in福井] 開催日時:2014年7月12日(土)13:00〜21:00 会場:福井県済生会病院 東館 大研修室 ![]() 主催:がん哲学外来市民学会 テーマ:がん哲学外来の可能性 定員:100名 ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2014.4.17 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] 地域医療 推進コンソーシアム 信州大学 聖マリアンナ医科大学 東海大学 東京歯科大学 山梨大学 慶應義塾大学 合同会議 開催日:平成26年5月10日(土) 開催時間:13:00〜16:00 開催場所:慶應義塾大学病院 ![]() ⇒詳しくはこちら(PDF形式) | ||
![]() | ||
2014.4.10 慶應義塾大学 薬学研究科 がんプロフェッショナルセミナー Intensive Course ◆The evolution of oncology pharmacist in the USA and Thailand 日 時:2014年4月22日(火)19:00〜20:30 ◆Advanced Cancer Treatment in 21st Century 日 時:2014年4月24日(木)19:00〜20:30 ◆講 師:Suphat Subongkot(タイ王国コンケン大学薬学部 専任講師) ◆会 場:芝共立キャンパス 2号館1階152講義室 ◆申込方法:下記慶應義塾大学薬学研究科下記がんプロHPからお申込ください。 ![]() ◆がんプロHP:http://www.pha.keio.ac.jp/gp/ganpro2.html ◆申込締切日:2014年4月15日(火) ![]() ◆問合せ先:慶應義塾大学大学院薬学研究科 ![]() ![]() ![]() ⇒詳しくはこちら(PDF形式) | ||
![]() | ||
2014.1.14 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] 東海大学医学物理セミナー 「部位毎のIMRT治療計画とQA/QC」 ◆日時:2014年1月26日(日)/14:00〜17:10(13:30〜受付開始) ◆場所:東海大学校友会館 富士の間 ![]() ![]() ◆対象:放射線腫瘍医、医学物理士、診療放射線技師、看護師 等 ◆募集人数:90名(応募多数の場合、先着順) ◆応募方法:tokai-rtx@tokai-u.jpまでメールでお申し込みください。 ⇒詳しくはこちら(PDF形式) | ||
![]() | ||
2014.1.14 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] -高度がん医療開発を先導する専門家の養成- 第1回がんのリハビリテーション講演会 ◆日時:2014年2月28日(金)/17:30〜19:30 ◆場所:東海大学伊勢原校舎1号館2階 講堂A ![]() ◆対象:がん診療にたずさわる医療従事者の方々 ⇒詳しくはこちら(PDF形式) | ||
![]() | ||
2013.11.15 [2013年度第5回 研究者教養セミナー] ◆日 時:12月6日(金)/18:00〜19:00 ◆会 場:1号館 講堂A・B ◆講 師:黒川 清 氏 ![]() ![]() ![]() ◆演 題 :「私が皆さんに聞いて欲しい話」 ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2013.10.25 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] 「高度がん医療開発を先導する専門家の育成」4大学合同事業 慶應義塾大学・東海大学・東京歯科大学・信州大学 公開講座「口腔がん治療の均てん化・標準化」 日 時:2013年12月8日(日)/10:00〜17:00(9:30開場) 場 所:秋葉原UDXカンファレンス6Fホール 参加人数:200名程度 ![]() 対 象 者:若い口腔外科医(口腔癌治療を志すかた) 受 講 料:2,000円(昼食代、テキスト代含む) 申込締切日:平成25年11月8日(金) 問合せ先:東京歯科大学 ![]() ![]() ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2013.10.3 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] 「高度がん医療開発を先導する専門家の養成」 国際医療福祉大学大学院 公開シンポジウム 日 時: 2013年10月27日(日)/14:00〜16:30 会 場: 国際医療福祉大学三田病院 11階「三田ホール」 ![]() テーマ: 「チームで取り組む最新がん化学療法」 ※ 参加無料/申込不要 詳しくはこちら⇒詳細ファイルダウンロード(PDF形式) 問い合わせ先:国際医療福祉大学 がんプロ事務局 ![]() ![]() | ||
![]() | ||
2013.8.23 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] 東海大学公開シンポジウム 子宮頸癌根治治療における今後の展開 日 時:2013年9月21日(土)/14:00〜16:30 場 所:東海大学伊勢原校舎 1号館5階5FC教室 申込方法:不要・無料 主 催:東海大学大学院医学研究科 ![]() ![]() 詳しくはこちら⇒詳細ファイルダウンロード(PDF形式) | ||
![]() | ||
2013.6.14 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] 「高度がん医療開発を先導する専門家の養成」 薬学分野別委員会・在宅分野別委員会共同企画シンポジウム 日 時:2013年7月7日(日)/13:00〜17:00 会 場:慶應義塾大学芝共立キャンパス テーマ:がん患者の在宅医療の現状と課題 ![]() 申し込み方法等詳しくはこちら⇒詳細ファイルダウンロード(PDF形式) 問い合わせ先:慶應義塾大学大学院薬学研究科 ![]() ![]() ![]() | ||
![]() | ||
2013.6.14 [2013年度第3回 研究者教養セミナー] 日 時:2013年6月21日(金)/17:00〜18:00 会 場:伊勢原校舎1号館・講堂A 講 師:新谷 歩氏(Vanderbilt University Medical Center 准教授) 演 題:「基礎研究のための統計学:Nature Cell Biologyへのアクセプトを ![]() 詳しくはこちら⇒ | ||
![]() | ||
2013.5.31 [がん哲学外来市民学会 第2回大会] 日 時:2013年7月6日(土)/10:00〜(受付9:30〜) 会 場:東京ガーデンパレス 2F 高千穂の間 テーマ:がん患者を支える社会ネットワークの構築に向けて 後 援:日本臨床腫瘍学会 がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン 申し込み方法等詳しくはこちら⇒詳細ファイルダウンロード(PDF形式) 問い合わせ先:がん哲学外来市民学会第2回大会事務局 ![]() ![]() | ||
![]() | ||
2013.5.14 [2013年度第1回 研究者教養セミナー] 日 時:2013年5月15日(水)/17:30〜18:30 会 場:伊勢原校舎1号館・講堂B 講 師:Ajay Kumar Kakkar 男爵 ![]() 演 題:「Policy and politics: Improving healthcare(政治と政策:医療の質の向上を目指して)」 ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2013.3.13 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン]後援 第10回臨床腫瘍セミナー 日 時:2013年3月19日(火)/19時〜20時 会 場:東海大学伊勢原校舎1号館6階 ![]() 演 者:池田仁恵先生(産婦人科) テーマ:婦人科腫瘍の最近の動向 ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2013.2.25 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] -高度がん医療開発を先導する専門家の育成- 大学間連携トランスレーショナル研究キックオフシンポジウム 日 時:2013年3月9日(土)/13:00〜16:10 場 所:慶應義塾大学信濃町キャンパス 総合医科学研究棟1F ラウンジ 対 象:TRに関心のある医療関係者・研究者・学生 主 催:慶應義塾大学、北里大学、聖マリアンナ医科大学、東海大学、山梨大学、 ![]() ![]() 問合せ先:慶應義塾大学 信濃町キャンパス学生課 ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2013.2.25 [第7回 研究者教養セミナー開催のお知らせ(本年度最終)] 日 時:2013年2月28日(木)/17:00〜18:00 会 場:伊勢原校舎1号館5階・5FC教室 講 師:向井 直樹氏(筑波大学体育系(スポーツ医学)准教授) 演 題:「スポーツ選手に対する薬物処方の注意〜ドーピング規則に関連して〜」 ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2013.2.25 [臨床研究推進セミナー開催] ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2013.2.14 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] 後援 第14回神奈川県県域地区産婦人科 学術講演会 日 時:2013年3月14日(木)/20:00〜20:50 場 所:小田急ホテルセンチュリー相模大野 8F フェニックス? (住所)相模原市南区相模大野3-8-1 (TEL) 042-767-1111 ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2013.1.25 [第6回 研究者教養セミナー開催のお知らせ] 日時:2013年2月19日(火)/18:00〜19:00 会場:伊勢原校舎1号館5階・5FC 講師:金森 修氏(東京大学大学院教育学研究科 教授) 演題:「生命倫理学の意味と射程」 ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2013.1.25 [第5回 研究者教養セミナー開催のお知らせ] 日時:2013年1月30日(水)/17:00〜18:00 会場:伊勢原校舎1号館 講堂B 講師:茅 幸ニ氏(理化学研究所 次世代スーパーコンピュータ開発実施本部 副本部長) 演題:「21世紀の科学技術と医療」 ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2013.1.18 がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン 「高度がん医療開発を先導する専門家の養成」薬学委員会企画シンポジウム がん医療に関連する研究と学位取得への道 日 時:2013年3月3日(日)/13:00〜17:00 場 所:サンケイプラザ3階会議室(大手町) 参加費:無料 申込締切:2013年2月28日(木) ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2012.12.20 [椎間板の変性と加齢の一因は幹細胞の消耗であることを実証 イギリス学術誌掲載] ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2012.12.12 [がんと向き合う 〜私と家族のために〜 市民治験講座開催] ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2012.11.20 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] 東海大学公開シンポジウム 「各分野において望まれる医学物理士のあり方」 日 時:2012年12月8日(土)/13:30〜16:30 場 所:伊勢原校舎1号館5階5FC教室 対 象:医学物理に興味のある方/医学物理士を目指す方/医学物理士、医師、技師、看護師等 主 催:東海大学大学院医学研究科 ⇒詳しくはこちら ⇒プログラム | ||
![]() | ||
2012.11.20 [がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン] 放射線治療教育に関する講演会 「米国放射線腫瘍学研修の現状」 日 時:2012年11月25日(日)/17:30〜18:50 場 所:慶應義塾大学 新教育研究棟4F 信濃町キャンパス 講演者:Dr.David T Miyamoto(Instructor in Radiation Oncology,Harvard Medical School) 対 象:医師、技師、物理士、看護師等 主 催:東海大学大学院医学研究科、慶應義塾大学大学院医学研究科 ⇒詳しくはこちら ⇒プログラム | ||
![]() | ||
2012.11.14 [第4回 研究者教養セミナー開催のお知らせ] 日時:2012年11月20日(火)/18:00〜19:00 会場:伊勢原校舎1号館5階・5FC教室 講師:田上 麻衣子氏(東海大学法学部法律学科 准教授) 演題:「医学研究と知的財産」 ⇒詳しくはこちら | ||
![]() | ||
2012.10.25 [大学院医学研究科「最新の口腔がんの診断・治療習得コース] 口腔癌検診アドバンスド] 日時:2012年12月13日(木)/13:00〜17:00 場所:伊勢原校舎1号館 地下1階画像カンファレンスルーム1 主催:(社)神奈川県歯科医師会・(社)秦野伊勢原歯科医師会、 足柄歯科医師会・(社)厚木歯科医師会・海老名市歯科医師会・ (社)小田原歯科医師会・(社)座間市歯科医師会・(社)茅ヶ崎歯科医師会・ (社)平塚歯科医師会・(社)大和歯科医師会 ⇒詳しくはこちら ⇒申込書はこちら ※定員に達しましたので、申し込みは終了とさせて頂きます。 | ||
![]() | ||
2012.07.09 [第3回 研究者教養セミナー開催のお知らせ] 日時:2012年7月18日(水)/18:00〜19:00 会場:伊勢原校舎1号館5階・5FC教室 講師:堀田 知光氏(独立行政法人 国立がん研究センター理事長/ 元・東海大学医学部長) 演題:「わが国のがん対策と創薬研究の動向」 <詳細はこちらから> | ||
![]() | ||
2012.06.25 [第2回 研究者教養セミナー開催のお知らせ] 日時:2012年6月29日(金)/17:00〜18:00 会場:伊勢原校舎1号館5階・5FC教室 講師:新谷 歩氏(Vanderbilt University Medical Center 准教授) 演題:「傾向スコアによる観察研究のデータ解析」 <詳細はこちらから> | ||
![]() | ||
2012.05.25 [第1回 研究者教養セミナー開催のお知らせ] 日時:2012年5月29日(火)/17:00〜18:00 会場:伊勢原校舎1号館6階・6FD教室 講師:間野 博行氏 (自治医科大学医学部ゲノム機能研究部 教授 東京大学大学院医学系研究科ゲノム医学講座 特任教授) 演題:「肺がん原因遺伝子EML4-ALKの発見と分子標的治療の実現」 <詳細はこちらから> | ||
![]() | ||
2012.04.25 [文部科学省事業に採択されました] 文部科学省「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」に 「がん幹細胞ニッチを標的とした新規治療法の開発」が採択されました。 | ||
![]() | ||
2012.04.25 [2011年度医学部プロジェクト研究中間・終了報告 医学部研究助成金(重点的研究)報告会開催] 2012年4月27日(金)/13:30〜17:15/東海大学伊勢原校舎1号館6階6D01教室 <詳細はこちらから> | ||
![]() | ||
2012.04.10 [文部科学省事業に採択されました] 慶應義塾大学ほか9大学と連携し、 推進している「高度がん医療開発を先導する専門家の養成」プログラムが、 文部科学省「がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン」に採択されました。 |